着物大学

振袖後30歳代の着物したく

○振袖後の着物の考え方

成人式のお振袖が済んだ後のお嬢様の着物をどのように考えるのかということは
難しいとお考えの方が多いのではないでしょうか?

年齢的に、成人式から結婚、出産と変化が激しい時期ですから
どのようなお相手といつ結婚するか分からないということが
予測の立て方を難しくしています。

これは、お嬢様のご結婚のきものしたくをなさりたいとお考えのお母様にとって
重要な悩みどころです。

私も同様の立場にいたのですが、娘が32歳で結婚し、その後出産を経る過程を見
ることで、多分多くの方に共通するだろうという着物したくが見えてきました。

○娘の場合

↓のページをご覧下さい。
http://www.kimono-bito.com/y-130716furisodgo-shitaku/index.php

私の娘の場合、成人式で着た絞りの振袖を、その後も友人の結婚式やパーティで
着ていましたが、もっともっと大人っぽいものを着たいとずっと言っていました。

私の持っている着物の中の一番地味なものを着たがるのです。

それは地味すぎる!と何回もだめだしをしました。

お茶も習っていましたので、
母親のような年代の方々の中で、派手すぎずそれなりの若さと好感度が必要でし
たから、お振袖の次に選んだのは、小紋感覚の訪問着です。

241

全体に斜め柄で多色で小紋感覚に見えるこの訪問着はとても重宝して色んな帯で
着ることが出来ました。

次に、友人の結婚式などでもっと華やかな訪問着が必要と思われ
滝沢晃先生のアガパンサスの訪問着を作りました。

_MG_1851

洗練されて華やかなこの訪問着は、その後何回も着ましたし
子供が出来てお宮参りにも着ました。着物には喜びが伴いますね。

3枚目は、滝沢先生の四段ボカシの色無地です。

 

娘のために滝沢先生が色だしをして下さって、娘が好きな牡丹の大きなお花を
描いて下さいました。
この色無地も羽織るたびに、お顔映りがとても良いのです。
おあつらえで染めていただきましたので、下絵で感激して、染めあがって感激し
てとても楽しい時間になりました。

また、為書きも書いていただいて、貴重な財産になりました。

6891IMGP7836s 6890

そして31歳で結婚が決まって結納の時にお振袖を着て、このきものの着おさめ
となりました。この時は、とても嬉しそうにお振袖を着てくれました。

3枚のきものは、どれも沢山活用出来て、本当に良かったと思います。

その後、子供が生まれてお宮参りもすぐにやってきました。
結婚、子育ての時期は忙しいですから、お嫁入りしたくとして
ある程度のおきものを準備なさることが本当に必要ですね。

kko ko

○成人式後の結婚、出産後までの道

一般的なおしたくとして、成人式後、着物をお召しになるシーンが見えていれば
準備がし易いです。

ご友人やご親戚の結婚式、大学の卒業式、謝恩会などがあり
お茶を習っていらっしゃるようなお嬢様は、お振袖の出番が多いです。

まず、お振袖の出番が多いお嬢様は、何枚ものお振袖を楽しんでいただきたいです。
未婚女性の第一礼装で、袖が長いので絵柄の表現力がとても高いです。
色や柄が違うと着姿が大きく変わります。
友禅、絞り、紅型、藍染めなど、様々な技法のお振袖を楽しまれるのも良いでしょう。

着物を楽しんでいただけるライフスタイルです。

また、時々の親戚や友人の結婚式がメインという場合は、その後のライフスタイ
ルでも活用できるきものを訪問着の次の着物としてお作りになられたら良いです
ね。

○活用できる訪問着

振袖の次の着物としてフォーマルで一番活用できるのは一般的に訪問着です。

小紋か訪問着か色留袖か色無地かと悩まれるかもしれませんが
小紋は街着で、フォーマルなシーンには格と豪華さが不足します。
色留袖は、格は高いので訪問着にプラスしてご用意なさるのは良いですが
上半身に柄が無いので豪華さに欠けるので第一優先とはなりません。

色無地は、控えめで応用が効く格ですが、披露宴やパーティにはおとなしすぎま
す。
つまり、振袖以後一番活用できるのは訪問着で、
柄の多さと格の高さから、様々なシーンに対応出来るのです。
兄弟姉妹としての結婚式にも合う格ですし
友人の結婚式にもお茶会にも謝恩会にも使えます。

滝沢晃作訪問着 ダリアやひまわり
20150203060304-7
http://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=008773

訪問着 滝沢晃 花だいこん
20130412134148-1
http://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=007447

詩季衣 桜
20110831055339-1
http://www.kimono-bito.com/item.php?item_id=000618

○20歳から30歳までの女性の変化

20歳から30歳までの10年間で女性は、かなり変化します。
20歳のはちきれんばかりの強い若さに対して
25歳は、ずっと成長した女性になります。

また、30歳では、社会経験を積んで人間関係が分かり、ひるがえってご家族を
再確認なさることが多くなります。
段々、母親と対等の女性になってきます。

ところが親の私たちは、結婚までは、成人式の振袖でよいと思っているのです。
それほど変化していないと思っているのです。

娘たちは、若さから大人の女性へと成長しているのです。
ですから、親世代が買ってあげたい着てほしい可愛い色合いのものが好まれませ
ん。背伸びして大人っぽくしたいお嬢様年齢とのギャップが生まれがちの時です。

そんな好みの違いが有るにしても、親の目から見て安心できる品格で、お嬢様か
ら見て着てみたいと思われて、周りの方々から素敵と思われる訪問着を探したい
ものです。

○訪問着の違い

訪問着も豪華さや雰囲気がそれぞれ違います。
とても豪華なものも格式高いものもありますし、無地に近い訪問着も有ります。
日本的な訪問着も洋風な訪問着も有ります。

そして、それ以外に、ご自分が主役の時と脇役の時も有ります。

振袖に変わって、結婚披露宴にも出ることが出来る華やかな訪問着
お子様の出産後、お宮参りで着られる訪問着
赤ちゃんが生まれたら七五三、卒園、入学式などで着ることになり
それらは、あっという間にやってきます。

簡単に何枚も揃えられるものではないお着物ですから
長くお召しいただけるものを選びたいですね。

参考サイト

お振袖後のおきものしたく
http://kimono-bito.com/y-130716furisodgo-shitaku/index.php

娘の結婚が決まりました。 嫁入り支度について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1188836246

娘の嫁入り支度について教えてください
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4969346.html

嫁入り道具 喪服について 購入するべきか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480821779

今の結婚で、お嫁さんが着物一式を嫁入り道具で用意する事はほとんどないのでしょうか?
http://knowledge.realestate.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/1396104013/

この記事を書いた人

ban-kiji_kaithit_itoyasuko

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

多言語翻訳 Translate »